二日間とも天気が悪かった。基本的に曇っててたまに雨が降る感じ。雨降るなよって祈りながらいつも通りお散歩。まちの規模はそんなに大きくないし、雨も降り出したらしっかり二、三時間続く感じやったから、雨が降り出したら宿に戻って休憩して止んだらまた外に出かけていくスタイルで過ごした。みんな同じようなことを考えてるのせいか、宿に戻ったらめちゃめちゃ人おって笑ってもうた。イギリスで住む家も見つかって合間にミーティングも挟んだりした、ギリギリやけど意外となんとかなりそう。もしかしたら人生も案外なんとかなるかも知れないし、なんとかして行きたい。
街並み
トラム走ってた
謎遊具、三人いないと遊べないシステム?
ブルガリアはヨーグルト以外知らんからちょっと調べた。面積は日本の三分の一くらいで、人口が700万人くらい、公用語はブルガリア語、キリル文字を扱う。2007年にEUに加盟したけど、通貨はユーロじゃなくて独自の通貨(レフ)を使う。でも、クレジットカードがあれば全然大丈夫やった、結局通貨を見ることなく数日を過ごした。バラが有名らしくて、世界のローズオイルの80パーセントはブルガリアのバラからとってるらしい。丁度今週末に年に一度のバラ祭りが別の街であるのを後から知ったけど、飛行機のチケットをすでに予約しちゃってたから行けへんかった、運がなかった。
日本のブルガリアヨーグルトと全く同じ味した
湧水が生活の核
宿の近くに湧水が出る場所があって、大量の蛇口から水がジョボジョボ出てた。地域住民は大きいペットボトルとか、ウォーターサーバーの上に付いてる青い容器をもって来てその水を汲んでだ。よくよく見たら水からは湯気が出てて、触ってみたら暖かかった。温泉?!?でも温泉にしては臭くない、なんでしょうこれ。飲んでる人もおったから飲用水みたい。ここで水を汲んで家の中で使ってるって考えるとここは生活の核みたいな場所で、地域住民の日常を支えてる。トルコにも水汲み場を使う文化あるけど温水が出るのは初めてみた。困ったらシャワーもできちゃうやん。
おもしろ文化すぎる
水汲みおじさん
この写真めちゃめちゃお気に入り
至る所に遺跡
街の中に遺跡がたくさんあって、歩いてたら勝手に遺跡と出会う。西洋ぽいの高めな建物に囲まれたところに遺跡があったり、駅と連結して遺跡があったり、地下通路の横の壁自体が遺跡やったりで、色んなところで遺跡がこんにちはしてくるから結構楽しかった。
地下鉄の横に遺跡剥き出しなのおもろすぎる
地下通路
柱も曲線にすればいいのに
上はこうなってる
時代の積層が見える、地下を掘るなら地層はどんどん見せるべき(持論)
真ん中だけ時が止まってるように見える
日本人と遭遇
雨降ってたけどなんとなく外の空気が吸いたかった。宿の喫煙コーナーがベランダにあって椅子もあって誰もおらんかったからそこで空を眺めながらぼーっとしてた。そしたら喫煙者が集まって来て気づいたら色んな人と喋ってた。オンラインカジノで働いてる人やったり、学生やったり、色々。んで1人が「私の部屋にも日本人いたよ〜話した?仲良くなってきなよ!」って聞かれて、「日本人っぽい人を見かけたけど、日本人なのか!でも、ここに来てわざわざ日本人に喋りかけてもなーて思ってる!」って答えたら、「えぇ、なんでよ〜笑」って言われた。ふと冷静になって、確かにブルガリアで日本人に遭遇するのはおもろ過ぎるかも。次会えたら話しかけようって決意した。その機会はすぐに訪れた。夜ご飯食べてる時にそれらしき人を見かけたから話しかけた。外国で自分から日本人に話しかけるの何気に初めてで謎にちょっと緊張した。そしためちゃ楽しくてそのまま5,6時間喋ってた。初対面でこんなに喋る?ってくらい喋った。日本語気持ちえええ、スラスラ話せる。めちゃ若くて最初大学生かなと思って聞いたら違うって言うから「えぇ?!高校生!?」って反応したら笑われて、結果全然違った。28歳らしい、もう自分の目が信用できない。社会出て仕事をしてお金を貯めて、今年の1月から1人で旅行をしてるみたい、すげぇ。しかも女性やから尊敬でしかなかった、強過ぎる。あと、コミュ力がすごかった、そこまで歳が離れてるわけでもないの話の引き出しがすごくて色々学んだ。楽しいことを追いかけるのっていいよな。次の日朝早いのに遅くまで喋ってごめんなさい、相手にしてくれてありがとう。
St. Alexander Nevsky Cathedral、中がすごかった、この直後に土砂降り
学生に優しい博物館
考古学博物館と自然史博物館に行った。考古学博物館は発掘された色んなものが展示されてて、落ち着いた雰囲気やった。展示に近づきすぎたら警報が鳴るシステムやってんけど、展示物の逆側の空間全体の写真が撮りたくて。警報が作動しないようにゆっくりギリギリまで下がって写真を撮ろうとしたら、無事警報を作動させてしまった。スタッフさんもちょっと笑ってた。展示品じゃない方の景色が気になってる上に、丁寧に警報を作動させる人あまりおらんからな、ごめんなさい。自然史博物館は一階に鉱石、それより上は動物の剥製が大量に展示されて子供が大喜びしそうな場所やった。僕も大喜びでしたけどね、えぇ。古めの蛍光灯で若干暗い気もしたけど、まぁしゃーない。博物館は学生にめちゃ優しくて、考古学博物館に関しては学割で12レフのところが3レフ(1レフ80円行かないくらい)になってた、4分の1は聞いたことない。
考古学博物館
すっぽんぽん、片足と片腕がない
昔の人の生活が想像できる系の発掘品めちゃ好き、楽しい
自然史博物館、写真3枚しかとってなかった、画角おかしい
ハゲワシ、ちゃんとハゲてる
貴重な3枚のうち1枚はピンボケ
突然のスーパー紹介
まずはBILLAな
インスタントコーヒー
野菜、値段は日本とあんま変わらん気がする
kg単位やからピンとこない
調味料
肉、豚肉が一番安かった
ジュース
スーパーをもう一つくらい載せとく
トゥメィトー
ビールやったら安い、ハイネケン百円以下
意外とその場所場所の物価とか忘れてくるから、この辺で一回メモでも挟んどく。
コメント